導入実績・メディア掲載

■関西の金融機関様(防災備蓄用ハザードBOX)  導入事例

計200セット以上納入の実績!

■ 導入背景
災害時の事業継続(BCP)と、従業員の安全確保を重視されていた関西の金融機関様では、各支店に常備できる省スペースかつ機能的な防災備蓄を検討されていました。 多拠点展開している中でも、人数に応じた柔軟な配備と、迅速な配布・管理が可能な構成が求められていました。

■ 導入内容
・製品名:HIHハザードBOX
・導入数:全社で合計200セット
・設置場所:関西エリア内の各支店バックヤード
・用途:職員用の災害備蓄品として常備(1人1セット)


【メディア掲載情報】

Infoseekニュース(2025年7月4日掲載)

『「本当に必要なものだけ」を被災企業が厳選』という見出しで、当社の防災リュック「HIH Elpis smart」が紹介されました。

記事では、東日本大震災の被災経験を持つ福島県の企業として、「本当に必要なものだけ」を厳選した点や、インテリアに馴染むデザインと実用性を両立させた点などが詳しく取り上げられています。


■愛知県の町内会様(地域防災強化のための配備) 導入事例

計300セット以上納入の実績!

■ 導入背景
愛知県内のとある町内会様では、近年の地震や豪雨災害を受けて、住民一人ひとりが初動対応できる環境の整備を目的に、各世帯へ「防災リュック」の配布を決定されました。 特に「頭部保護の重要性」に注目され、ボウメット(簡易ヘルメット)が付属されたハザードリュック プロテクトを採用。

■ 導入内容
・製品名:ハザードリュック プロテクト(ボウメット付き)
・配布対象:町内会 約300世帯(1世帯に1個)
・納品方式:100個ずつ × 3回に分納
(町内会倉庫にて一時保管→各戸へ手渡し)


【メディア掲載情報】

マイナビニュース(2025年3月12日掲載)

当社が公式Xで実施した「防災意識に関する調査」の結果が、マイナビニュースに掲載されました。

アンケートでは約59%の方が防災リュック未設置という実態が判明。「南海トラフが心配」という声もあり、意識と行動のギャップが浮き彫りになりました。当社はこの結果を受け、今後も防災の重要性を発信してまいります。


■兵庫県の製作所様(安全記念品として防災bagを採用) 導入事例

計300セット以上納入の実績!

■ 導入背景
兵庫県内で精密加工を行うとある製作所様では、労働安全衛生活動の一環として防災意識の向上を推進されており、このたび「無災害達成」を記念し、従業員への贈呈品として防災リュックの導入を検討されました。 従業員一人ひとりが家庭で備えられることを目的に、実用性と携帯性を兼ね備えたハザードバッグ レギュラーをベースに、内容のカスタマイズをご希望いただきました。

■ 導入内容
・製品名:ハザードバッグ レギュラー(カスタマイズ仕様)
・納品数:約300セット
・カスタマイズ内容:付属のミニライトを「手回しダイナモラジオライト」へ変更
・用途:無災害達成の記念品として、全従業員へ配布


【メディア掲載情報】

NewsPicks(2025年10月2日掲載)

「東日本大震災の被災企業が『持ち歩く防災』を提案」として、当社の取り組みが紹介されました。

記事では、家庭内の備えだけでなく、通勤や旅行中など「外出時の被災」という見落とされがちな点に注目。車内での長時間待機などに備える「車載用防災セット」の重要性と、防災を始めるきっかけとしてAmazonプライム感謝祭で特別価格で提供したことが取り上げられました。


■北海道の競走馬生産牧場様(ボウメット600個をカスタム導入)導入事例

計600個以上納入の実績!

■ 導入背景
北海道の広大な自然の中で競走馬の飼育・育成を行うこちらの牧場様では、**日々の作業時に着用できる「違和感のないヘッドギア」**を求めて、防災機能も兼ねたボウメットの導入を検討されました。 特に、作業服との相性・見た目の統一感・安全配慮を重視し、HIHの「黒ボウメット」をベースに、牧場オリジナルのロゴを刺繍したカスタム仕様での納品となりました。

■ 導入内容
・製品名:HIHボウメット(黒・カスタムロゴ仕様)
・納品数:600個
・用途:日中の作業時にスタッフが着用(紫外線対策・緊急時の安全対策)
・対応内容:帽子前面の「HIHロゴ」を牧場オリジナルロゴに変更


【メディア掲載情報】

@niftyニュース(2025年10月2日掲載)

プレスリリースにて、当社の「ボウメット」が紹介されました。

東日本大震災の教訓から「持ち歩く防災」を提案する中で、普段使いの帽子にしか見えない防災用ヘルメットとして掲載。日常に無理なく備えを取り入れることの重要性を伝える内容として取り上げられました。


■ 看護系専門学校(福島県)様 導入事例

毎年40セット前後、計300セット以上納入の実績!

福島県内の看護系専門学校様では、毎年新入生を対象に、学校独自にカスタマイズした防災セットを支給されています。 内容は、医療知識のある生徒が災害時にも安心して避難・待機できるよう配慮されたもので、校内での保管用を設計。 保存食・水・ライト・マスクなど基本の備えに加え、学校の指定要素を反映した完全オリジナル仕様となっています。 ご担当者様からは 「地域特性や教育内容に合わせた構成ができたこと、納期もスムーズで安心できた」 とのご評価をいただいております。

※画像はイメージです。